和風ならではの落ち着き_S様邸

こんにちは、鈴木工匠です!
和風ならではの落ち着きのある
上品な木の家_S様邸のご紹介です。
敷地条件を十分に考慮したため、
日当りも暮らしやすさも抜群の間取りです。
敷地条件に合わせコの字型の設計にしたため
日当り抜群です。
とはいえ軒を長く取っているので
夏のギラギラの太陽光線は防げますし
建物の寿命も延びます。
軒や庇を長く取ることは
実はいいことだらけなんです!
玄関ポーチです。
こちらも軒を十分に取っているので、
雨の日に買い物袋を持っていても
傘をたたむときにも濡れずにすみます。
また、階段の湧きにスロープを付けました。
素敵な玄関ホールです。
和の雰囲気が素敵な空間になりました。
棚や収納をたくさん設けたので
インテリアで遊ぶこともできますし、
機能的に使ってもとても便利だと思います。
S様がどのような使い方をされるのか
とても楽しみです!
LDKです。
窓からは中庭が見え、日当りも抜群、
高い天井も相まって明るく開放的な空間です。
天井を見上げれば木組み!
鈴木工匠を選んでくださったお施主様は、
木組みをご希望される方が
本当にたくさんいらっしゃいます。
私たちが得意とすることなので
本当に嬉しいです。
キッチンカウンターの収納も
無垢材を使いました。
和室は真壁の本格的な和室です。
真壁とは柱を見せた壁です。
逆に柱を隠した壁を大壁といいます。
やはり真壁にすると重厚感が出てきます。
S様邸はたくさんの木を使っています。
これほどふんだんに無垢材を使うと、
家中どこにいても木の香りがしてきますし、
10年経ってもフンワリ優しい香りに
包まれているはずです。
【大工が話すほん木の話】
他では手に入らない
鈴木工匠オリジナルの資料や施工例集を
ご用意しております。
木の家のことを詳しく書いているので
まだ工務店を決めていない方にも
「分かりやすい!」と人気です。
資料請求はコチラから →